愛犬とお家の中で遊ぶ。それだけ聞くととても楽しそうなことに思えるのですが、意外とマンネリ化して楽しめていない飼い主さんもいるのではないでしょうか。愛犬と遊ぶ時間を飼い主さんも一緒に楽しむには、ちょっとしたコツがあります。ここでは毎日愛犬むーたんと1時間近くお家の中で遊んでいる私が編み出した方法をご紹介します。
ひたすらとって投げての繰り返し
単純作業になるとツライ
愛犬とお家の中で遊ぶのはもちろんとても楽しいのですが、お気に入りのおもちゃをひたすらとって投げての繰り返しで、遊んでいる途中に会話ができるわけではありませんし、単純作業といえば単純作業です。テレビを見ている時や雑誌を読みたい時に、何度も「あそぼう!」とおねだりされると正直うんざりすることもありますし、父や妹が実家のこうちゃんのおねだりを適当に受け流している場面はよく見かけました。
義務になってはだめ
『愛犬とのお散歩を楽しむための工夫』でご紹介しているように、遊ぶこともお散歩と同じく、飼い主さんの義務になってしまうと途端に面白くなくなります。お家の中で遊ぶことはお散歩以上に変化が乏しいので、より退屈に感じてしまう飼い主さんもいるかもしれません。でも愛犬との限りある大事な時間、できることなら楽しく過ごしたいですよね。そのほうが飼い主さんもワンコも楽しいに決まってます。
私が実践している楽しい遊び方
メリハリをつける
愛犬と遊ぶ時、私がもっとも大切にしているのは、ながら遊びをしないということです。雑誌を読みながら、テレビを見ながら、スマホをいじりながら遊んでいると、そっちに気を取られてしまって、愛犬と遊ぶこと自体を全然楽しめなくなります。それどころか、「はやくはやく!!」とむーたんにせかされたとき、こっちの時間を邪魔されたような気持ちになるのも嫌でした。
なので私はながら遊びはしません。むーたんと遊ぶ時はテレビを消して、スマホも置いて、むーたんのことだけを見て遊んでいます。そして遊びに集中してむーたんが疲れてきたら、遊ぶのを休憩して、自分の好きなことをするようにしています。
むーたんの顔をちゃんと見る
むーたんとの遊びに集中していると、むーたんの表情がコロコロ変わっていくことに気付きます。最初は元気いっぱいで、挑発的な表情を見せていたのが、時間とともにだんだんヘロヘロしてきて、満足げに笑っているような表情に変わっていきます。
▼遊びはじめ
▼たくさん遊んだあと
そういった表情の変化や、何度投げても一生懸命取りに行く様子、必死になりすぎて壁にぶつかってしまうどんくさい姿を見ていると、それだけでとても面白くなっていきます。ながら遊びでは見落としてしまうような変化を、楽しめるようになるのです。
撮影会にする
むーたんと遊んでいる時間は、シャッターチャンスの宝庫です。愛犬の表情がコロコロ変わっていくことに気づけば、面白い写真が撮れるはず。これも遊んでいるときに撮った写真です。
完全にフリーズしてますね(笑)
また遊んでいるときは、写真だけでなくムービー撮影もおすすめ!スローモーションで撮影してみれば、面白い動画が撮れるかもしれません。これは少し前にスローモーションで撮ったムービーです。お耳がパタパタしていて最高に可愛いんです♡
気分に合わせて音楽を流す
私はApple Musicに入っていて、気分に合わせてかけられるプレイリストをいくつか作っています。カントリー、ロック、J-Pop、クラッシック、懐メロ、夏うた、ディズニー、ダンスミュージックなどのプレイリストを作っておいて、遊ぶ時の気分に合わせて音楽を流します。音楽をかけるだけなら、そっちに気を取られすぎることもないので、ながら遊びのデメリットはありません。無音が苦手な方はぜひ試してみてください♪
時間をはかる
ちょっとこれは私だけかもしれないですが、終わりが見えないまま取って投げてを繰り返すのはしんどいので、遊ぶ時間をきっかりはかるようにしてみました。今はスマホにストップウォッチ機能がついてますからね。遊びはじめに開始して、むーたんがヘロヘロしはじめる時間をはかっておきます。
だいたい暑いと15分くらい、寒いときは20分くらいでヘロヘロになるので、1タームを20分で考えて遊びます。すると「あと5分くらい遊んだら家事をしよう。」と計画が立てられるようになりますし、「今日はこれだけ遊べたから夜はよく寝れるだろうな。」とか、「今日はこれだけしか遊べなかったから、お散歩長めに連れて行ってあげようかな。」とか、目安がわかるようになります。個人的にはとてもおすすめです!
最後に
愛犬と思いっきり楽しく遊べるのは、愛犬が若いときだけ。年齢とともにだんだん遊びたがらなくなるでしょう。今しかない時間を大切にするために、一緒に遊ぶ時間をもっともっと楽しんでくださいね♪